異常な株価バブル【下町FP】日々雑感
高いのか適正なのかそれが問題
あなたのお金の心配を解消してマネーストレスフリーを支援する下町FPの横谷です。この下町FP日々雑感は、通常のセミナー講座とは異なり、毎日のニュースや見聞き経験したもので、皆さんと共有したいものを『徒然なるままに』お届けしています。お気軽な気持ちでご一読下さい。
2020年、コロナ禍の世の中が悪化の中で、2021年初頭もひとり元気な株式市場が続いています。まずはコロナ暴落は世界的に同時多発しました。株価が急落するのには、狼狽売りやシステム売買による自動売却による増幅の影響もあったと聞きます。
企業対策や失業対策、雇用維持で各国は、借金までしてお金を市場に大量供給し、または株価や債券を中央銀行が買い取るといった禁じ手ともいえる方法も飛び出しました。
おかげで失業者や倒産企業の発生は最小限に収まっています。ワクチンや市中感染が収まらないと、元の生活には戻れず『ある意味では麻薬のような生活基盤支援』が続いています。
米国ではいち早く株式市場は回復、日本でも5月以降証券口座を開設する方が激増しました。その後遅れて日本にも外国からも含めたマネーが入ってきており、株価は年末に大きく戻しています。
例えば皆さんも給付された『10万円の定額給付金』、赤ちゃん迄支給した結果、10万円×1億2千万人弱ですから、何とこれだけで12兆5000億円にもなります。多くは預貯金に寝ているとも言われています。
この金額を日本の防衛費と比較してみたいと思います。戦車・戦闘機・艦艇や研究開発費、隊員23万人に支払うお金は、年間5兆4900億円だそうです。少ないと言われた10万円もこうなると、とてつもなく大きなものになるのですね。飲食店にも6万円×休業、その他給付金もたくさんで、市中に対価のないお金が溢れています。
つまり、お金が足りない方は足りないのですが、コロナに影響を受けない方や企業もたくさんあるのです。昨日、ソニーの収益見通しが最高の1兆円になると発表がありました。
外食でもマクドナルドやかつやは絶好調な売り上げですし、ホームセンターやスーパー―マーケット、オンライン関係、ゲーム関連と外出自粛や巣ごもりで業績を上方修正した企業や業界も多いのです。
行き場を失ったお金はどこかに向かう
現在、各国のGDPは、軒並み最悪の数値を出している中、株式市場にもお金が相当流れています。ここで流れを各国政府が止めてしまうのは簡単ですが、止めたとたんに反動が出かねません。ゆっくり回収してゆくしか方法がなさそうです。
金融緩和と景気刺激策の組み合わせで、『お金ジャブジャブ』の中、今はコロナバブルなのかもしれません。今、ワクチンの登場がゲームチェンジャーになると言われています。
今まで実体経済が悪いのに、株価が上がるといった現象が今後どうなるのかが気がかりです。誰も経験したことがないフェーズだからです。超低金利・株高の中で最近では暗号通貨や現物資産でもある銀や原油にもお金が入っており、急騰・変動をしています。
そして、米国のゲームストップというくず的な赤字会社に、個人投資家からの買いが大量に入り、もともと数ドルの銘柄(50ドル以下の株)が、350ドルまで急騰しました。ヘッジファンドが空売りで儲けるポジションに個人投資家のSNSグループがオンライン証券で買い破ったという事態も起こり始めています。金余り現象のマネーゲーム化が起こっています。バブルとも言える株初心者の台頭のエピソードです
通貨供給量と物価の関係は、セオリー通り動かないことも多いのですが、経済活動が再開されることにより、インフレリスクが高まることも考えられるでしょう。景気維持のための資産バブルともいえる中、逆に景気悪化はデフレモード・急回復ならインフレとなるのかも気がかりです。
日銀の動向も気になるものの、先行する米国FRBの今後の対応により世界お金が大きく動く可能性も高いと感じており、最近の高値圏の日米株価と同様に大きなお金の動きを読み取る必要がありそうです。
多くのFPが資産運用で『インデックスファンド』を推奨します。確かに経費も安く、市場全体の株価指数が右肩上がりで動くとリスク分散として有効なのですが、右肩下がりとなれば全てのインデックスファンド購入の方が損失を負うからです。
インデックスファンドは絶対ではない
これはインデックスの功罪の罪の部分でもあるのです。では、投資をしないという選択もありますが、どうでしょうか。それは機会損失でもあり、お勧めできません。いづれ起こるかもしれない反動は起こります。
その時、耐えられる精神的ポジションを維持しておき、1/3程度の予備費を持ち、底近くで買い増しをするまで待つという方法が素人である一般の方には有効そうです。ただし、底で買うことはできません。反転して買い増しましょう。資産形成の早道になるかもしれません。
投資格言に、『まだはもうなり』『もうはまだなり』とあります。市場は思い込みで参加してはいけない、事実を見てから判断する。独善的な思い込みでない判断にて市場に向き合わないと危険であるという格言と解釈しますが、この心理は資産運用される方は、忘れてはいけないと僕は常に思うのです。
まずはFPに聞いてみたいという方はここから (クリックで画面移動します)
よく具体的な相談に特化して聞いてみたい方 特におすすめ (好評です!!)
☞
日々雑感、今日のポイント
アクティブファンドよりインデックス優位は、市場が右肩上がりの時だけに通じる話です。今まで例えばeMaxisシリーズなどの投資信託は、低信託手数料と合わせてうまく市場の流れに連動して成功してきました。今後もそうであるという保証はないのですから盲信は危険です。
特に資産バブルともいえる誰も経験したことがない経済環境の中です。どこかにブラックスワンは隠れている筈です。その時、余力のない資産運用こそが最も危険で命取りです。勿体ないと思わず、いつでも余力を持った資産運用が長期資産形成に役立てられる手法なのです。
勿体がらず、余力を持たせた運用をしてゆきたいですね。最後にもう一つ投資格言を、『頭と尻尾はくれてやれ』。欲張らないことです。思い込まず欲張らず資産形成を図ってまいりましょう。
FPは顧客ニーズに対応したライフプラン作成をします。貯蓄、投資を開始する前に大事なお金管理を成功に導くライフプランを作成する事をお勧めしています。作成する事で千万円単位の貯蓄差がはっきり出てきます。
継続は"チカラ"です。持続させるためには動機づけが大切です。ライフプランを作成すれば、子供の教育費・住宅費・老後資金と人生の3大資金が可視化出来、その推移と過不足や必要性の認識が高まり、目標への実現性が確実に増します。
ライフプランの問合わせは早いほうがベストてす。
お申し込みは、FPトータルサポートまで
お金のことを相談してみたいけど、誰に相談してよいかわからない方など、まずはFPへの相談から始めませんか?
Zoomオンライン相談も承っております。
(全国対応)
・人生の3大資金への資産運用
・退職後のマネーフリー資金作り
・相続・贈与対策
・家計収支の改善
・老人ホーム入居資金作り
・リスク別資産運用ご提案
メール相談は無料。個別面談が実質ゼロになるプランあります!!
まずは無料メール相談からでも大歓迎!!
*****************************************************************
FP事務所トータルサポートからの支援
*****************************************************************
人生にはライフイベントが色々控えています。
・あなたは、お子さんの将来教育資金を貯蓄する資産形成準備は整っていますか?
・あなたは自宅購入のローンを払い続けても、家計破綻しない自信がありますか?
・あなたは年金だけでリタイア後やっていける貯蓄に自信がありますか?
僕も40代の時に悩み、キャッシュフロー改善のために不動産投資・為替・住宅ローン借り換えと早期完済、債券・株式・ソーシャルレンドに投資して資産形成投資を実践してきました。50歳過ぎた時に現在の貯蓄形成で本当に会社を退職して資産寿命が尽きないか不安でした。
独学でリタイアプランとキャッシュフロー表を作ったもの、その時FPと出会えたら不安なんてなくなったのにと今でも思います。
この経験をその時と同じような40代の方、あるいはリタイアを10数年以内に迎える方の不安や相談に独立系FPとして還元したいと思っています。
もし、あなたが40代以上で、将来やお金に対して不安があり、貯蓄をあるいは投資をして資産形成を目指すのならライフプラン作成を検討してはいかがでしょうか。
シミュレーションでは毎年の家計の収支や貯蓄残高が、将来(生涯にわたって)どのように推移するかを予測できます。 キャッシュフロー表によりお金の寿命を可視化 ↓ クリックで拡大します。
この作成で結婚や子育て、老後における家計の姿がはっきりと見える化できる事から、家計診断をする上で、極めて優れた人生設計ツールとなります。 ライフプラン作成はの貯蓄力の判定や資産寿命・必要保険の可視化が出来ます。
人生の羅針盤の第一歩として僕と作成してみませんか。
ライフプランの作成サンプルはここから
提供するプランはここから
お支払いはカードでできます。
FPライフプランレポートのサンプル
(相談の進め方PDF)
キャッシュフロー表から収支や金融資産残高、年金推移などもグラフ化します。↓
迷ったら、 無料相談から、ファイナンシャルプランナーを味方につけて下さい。
本当にそうすべきかどうかは、あなたの状況や、意向を把握しなければ判断をすることはできません。僕はFP自身の個人的な考えを主張するのではなく、あなたが自ら判断できるようにサポートすることこそがFPの役割であると考えています。
下町FPはあなたの人生の羅針盤づくりのサポートをします。
費用は掛かりますが、 元本保証のない危険な商品や株などでで何百万も損失を出す前の自己への投資とお考え下さい。 これこそが先行投資です。 お金の相談や不安がありましたら、下町FP横谷まで上記のお問い合わせタブ からご一報ください。
******************************************************************
下町FPは日本ブログ村・人気ブログランキングに参加しています。 記事が参考になった方は、下の【ファイナンシャルプランナー】をクリックください。 他の記事も見れますし、ブログ作成の励みになります。
★更にお得な情報
無料メール相談・FPプラン申込み依頼
お金のことを相談してみたいけど、誰に相談してよいかわからない方など、まずは無料でFP相談を体験してみませんか?
FP申し込みプランはここから
下町FPへのお問い合わせは下記フォームよりご相談・お問い合わせください。
初回メール相談は無料、個別面談も実質無料プランあり、 お気軽にご連絡ください。
無料メール相談も大歓迎!!
以下の5点はメール送付時には必ず記入ください。
①お名前とメールアドレス
➁在住の都道府県 〇〇県
③年齢 〇〇歳
④困り事や心配事項や具体的な相談内容
- 家計管理や家計収支の見直す方法は?
- お金の運用方法は?
- 子供の教育費の目安は?
- 住宅購入や住宅ローンを見直すには?
- 保険の見直し方法は?
- 老後や年金のことが心配なので老後の生活設計を立てるには?
- 住宅ローンの返済計画を見直す方法は?
など、お気軽にご相談ください。
⑤依頼:無料メール相談・初回個別相談・希望パック名等
(たとえばライフプラン診断)等のいずれかを記入ください。
メルマガ会員発行特典 絶対お得です!!
メルマガ発行をしています。 ブログでは書けない資産形成や 貯蓄5000万円を目標にマネーストレスフリーを支援します。更新時には、ダイジェストメールが届くので購読も便利です。
登録者には
無料の4つの特典を進呈中
・『40歳から間に合う資産形成 虎の巻pdf』
・FPも使う貯蓄寿命が見える『キャッシュフロー表xls』等随時進呈中
登録はここをクリック
登録は メルマガを申し込む
会員解除は https://mail.os7.biz/del/LEfW
この記事へのコメント