7月の為替月末終値は、109円71銭でした。
ちなみに
6月は、110.8円
5月は、108.65円
4月は。108.78円
3月は、110.8円
2月は、106.58円
1月は。104.88円
12月は、103.06円
為替は毎月ゆっくりと動いています。
昨年の12月は、103円台でした。
うまく円高時にドルを仕入れて円安期待で運用拡大することは資産形成に役立ちます。
高金利下でなおかつ円安は起こりにくいのが、セオリーです。
円だけ持っていれば、目の前の為替損益は回避できますが、実際には輸入品の変動で円の価値が増加したり減少したりしているのです。
ですから、外貨もちょっとは好きになるという選択はアリなのではないでしょうか?
外貨を保有していると、世界の動きに関心も高まります。
確実に世界も広がります。
外貨が苦手なあなたも『外貨』を
少し運用に保有するだけで、世界が変わるかもしれませんね。
FPブログは、お金の基本の学習が出来ます。↓
お得な特典付きメルマガ会員募集
資産5,000万円のマネーストレスフリーを目指すあなたを支援します。
★無料の4つの特典を進呈中★
・『40歳から間に合う資産形成 虎の巻』
・『ライフイベント表xls』も進呈
・FPも使う資産寿命が見える『キャッシュフロー表xls』等の特典たくさん!!
この記事へのコメント