自分のライフプランを作る目的はいくつかあります。まずは将来の資産形成を確認したいというニーズです。自身の所得からの今後の積立てや人生の節目ともいえる『子どもが生まれた』『家を買いたい』『定年後のお金が心配』『資産運用をしたい』といろいろなライフイベント時に作成して活用ができます。
実はライフプラン自体は少しエクセルを活用すれば…
続きを読むread more
あなたのお金の悩みを解決し、マネーストレスフリーを支援する下町FPの横谷です。
いつもでしたら下町FPメルマガ講座でテーマを決めてお届けしていますが、今日はFP監修のお金のムック本のお話です。実はエイ出版社から11月30日に発刊されます。記事の多くはこのブログセミナーを応用しています。
お金にまつわるお得な情報やFP6領…
続きを読むread more
FPの面談は、最近はほとんどリモート、ZOOMを使っての個別面談が中心となっています。その面談の中では、収入の話がどうしても出てきます。特にライフプランを作るとなれば、預貯金・金融商品は当たり前、家族構成や年金支払い、保険・・・といろいろと確認しないと進みません。
そんな中で、「所得」と「収入」、あるいは「手取り」の違いを意識…
続きを読むread more
マネーストレスフリーを支援する下町FPです。ファイナンシャルプランナーは人気の資格です。FP技能士1級・2級・3級が重複しますが、認定者数合計は日本FP協会の2019.09のデータでは70.6万人が取得しています。
特に今、大学生にも金融機関等の就職面で国家資格が有利との考えもあり受験者が増えています。企業によっては昇進・昇格…
続きを読むread more
目指せマネーストレスフリーを支援する下町FPの横谷です。FPって最近老後2000万円問題でおかげさまで認知はだいぶ上がりました。あなたがFPと相談する時、何を基準に選べばいいでしょうか?今回は、どうFPを選び、付き合いを開始したらいいかについて考察してみましょう。
FPって一言でいえばそれまでですが、いろいろと実はあるんです。…
続きを読むread more
資産形成でマネーストレスフリーを目指すあなたを支援する下町FP横谷です。 今日は相談者ご夫妻より、年金の増額と年金記録の未納相談を受けた話です。
※ご了解を頂き、共有事項として。このご相談を記事にさせていただきました。 Tご夫妻様ありがとうございました。
ご相談者 T様ご夫妻 東京都在住自宅マンション所有ロー…
続きを読むread more
あなたのお金の悩みを解決、マネーストレスフリーを支援する下町FPの横谷です。このブログの中で資産5000万円をどう作るのか、そのためにはどうスタートをしたらいいのか。投資をしたほうがいいのか、しなくてはいけないのか。どうやって人生の運用資金作りをするのかといろいろな角度から見てきました。
自分の老後を守り、夢を実現する…
続きを読むread more
始めに・・僕は何でもFP相談という有償メニュー以外に気軽に簡易的な質問に答える無料メール相談も実施しています。今日はその中の対応からの記事です。
僕は、独立系のファイナンシャルプランナーであり、しかも保険や金融商品は斡旋販売していません。コンサル専門ですが、ライフプラン診断や家計アドバイスをするにあたっては、保険の改善や投資の基本…
続きを読むread more
あなたのお金の心配を解消してマネーストレスフリーを支援する下町FPの横谷です。僕、下町FPは浅草で開業しています。今週になって浅草は更に観光客が激減しています。
仲見世をゆっくり歩けるのです。
現政権が目指している経済再生、来日外国人4000万人は面影がない状況になってきました。
訪日外国人の推移 ↓ クリックで拡大し…
続きを読むread more