FP事務所の中でも数少ない独立系非販売のFP事務所であるトータルサポートの相談の多くは、リタイアメントにともなうプランニングやそれに伴う資産運用、退職前の経済的自立による早期リタイア・FIREを目指す相談が大変多いFP事務所です。
それはNISAやFIRE・資産形成への連載したブログや雑誌への関連投稿記事も影響していますが…
続きを読むread more
FIREを目指し、配当や定期収入だけで暮らせるのかを検証し、資産運用を定期的に報告しています。
さまざまな高配当投資による分配金の運用やマーケットの動きを含めてインカムゲインをまとめています。
お金にまつわる様々な有用な知識を独自の視点や切り口で独立系FP&非販売のFPが解説します。
***************…
続きを読むread more
ファイナンシャルプランナーjp 専門家登録
8月度インカムゲイン23.4万円
今日は、ブログ講座のサイトで8月度の投資運用収入の報告記事をアップしました。
資産形成では長期と分散がとても大事です。
同じ方向性のモノばかりを買うと上がっている時はスピードが付きますが、何か大きなショックがあると一斉に下がってしま…
続きを読むread more
ファイナンシャルプランナーjp 専門家登録年間400万円のインカムゲインの構築 インカム収入6月度まとめ◇ファイナンシャルプランナーが、リタイアに有効なインカム投資を継続検証◇ほったらかし運用で私的なじぶん年金を構築するトライアル、毎月報告のポジション・内訳の定期レポートです。毎月リタイア向き・FIRE向きのインカムゲイン運用の状況をこ…
続きを読むread more
貯蓄だけに励むのか、複利の力を活用するのか
インカム運用6月度まとめ
◇ファイナンシャルプランナーが、リタイアに有効なインカム投資を継続検証◇
定期的に資産形成のトライアルをお伝えするFPブログ記事です。
ほったらかし投資チャレンジ 2021過去FPブログはこちら
1月度運用『ほったらかし投資 』インカム34万…
続きを読むread more
年間400万円のインカムゲインの構築 インカム収入5月度まとめ
◇ファイナンシャルプランナーが、リタイアに有効なインカム投資を継続検証◇
ほったらかし運用で私的なじぶん年金を構築するトライアル、毎月報告のポジション・内訳の定期レポートです。毎月リタイア向き・FIRE向きのインカムゲイン運用の状況をこのブログ講座の中で報告…
続きを読むread more
貯蓄だけに励むのか、複利の力を活用するのか
インカム運用5月度まとめ
◇ファイナンシャルプランナーが、リタイアに有効なインカム投資を継続検証◇
定期的に資産形成のトライアルをお伝えするFPブログ記事です。
ほったらかし投資チャレンジ 過去FPブログはこちら
1月度運用『ほったらかし投資 』インカム34万円報告
…
続きを読むread more
年間400万円のインカムゲインを構築 インカム収入4月度まとめ
◇ファイナンシャルプランナーが、リタイアに有効なインカム投資を継続検証◇
ほったらかし運用で私的なじぶん年金を構築するトライアル、毎月報告のポジション・内訳のレポートです。毎月リタイア向き・FIRE向きのインカムゲイン運用の状況をこのブログ講座の中で報告して…
続きを読むread more
貯蓄だけに励むのか、複利の力を活用するのか インカム運用4月度まとめ
◇ファイナンシャルプランナーが、リタイアに有効なインカム投資を継続検証◇
定期的に資産形成のトライアルをお伝えするFPブログ記事です。
ほったらかし投資チャレンジ FPブログはこちら
1月度運用『ほったらかし投資 』インカム34万円報告
2月度運…
続きを読むread more
年間400万円のインカムゲインを構築 インカム収入3月度まとめ
◇ファイナンシャルプランナーが、リタイアに有効なインカム投資を継続検証◇
ほったらかし運用で私的なじぶん年金を構築するトライアル、毎月報告のポジション・内訳のレポートです。毎月リタイア向きインカムゲイン運用の状況をこのブログ講座の中で報告していますが、より運…
続きを読むread more
貯蓄だけに励むのか、複利の力を活用するのかインカム運用3月度まとめ
◇ファイナンシャルプランナーが、リタイアに有効なインカム投資を継続検証◇
定期的に資産形成のトライアルをお伝えする記事です。3月はコロナショック後、米国に後れを取っていた日本の株価が、リーマンショック以来の高値圏にタッチ、REIT指数も2000という巡航…
続きを読むread more